キーワード

リスティング広告

【初心者向け】リスティング広告におけるキーワードの選定のやり方、理解できていますか

<2021年6月17日更新>
リスティング広告で特に大切とされているのが「キーワード選定のやり方」です。
入札するキーワードが違うだけでリスティング広告の反響数にとても大きな影響が出てきます。
リスティング広告の「キーワード選定のやり方」の基準を学んでいきましょう。

リスティング広告のキーワードの質

リスティング広告はやり方次第でたくさんのアクセスを呼び込むことができますが、キーワードの質が悪いとコストだけがかさんでしまいます。
そのようにならない為にもキーワードの質に注目して見ていきましょう。
リスティング広告のキーワードの質は、以下の3つの項目から決定します。

①リスティング広告のキーワードは見込みが高いものかどうか

リスティング広告のキーワードの中には見込みの高いキーワードと見込みの低いキーワードが存在します。
例えば、「不動産」というキーワードで考えたとき、不動産に興味を持っている方が集まります。
ですが、「不動産」と調べる人は様々な方がいますので対象を絞りきれません。
リスティング広告のキーワード選択はやり方をしっかりと考えなくてはいけません。
「不動産 購入 地域名」などのキーワードであれば、不動産を購入したい人が検索しそうなキーワード選択になっていることがわかると思います。

②リスティング広告のキーワードは自社サービスの購入に繋がるものかどうか

検索するキーワードで購入の見込みが高いキーワードかどうかが決まる、ということはご理解いただけたとおもいます。
次は、そのリスティング広告のキーワードが自社で売りたい商品・サービスの購入に繋がるキーワードなのかを見ていきます。
自社で扱っている商品が、銀座にある中古のマンションだとしましょう。
このときに、自社の商品の購入に至りそうなリスティング広告のキーワードは「中古マンション 銀座」などになります。
見込みが高いだけではなく、自社のサービスとどれだけ結びつきが強いキーワードになっているのかを気にする必要があります。

③リスティング広告のキーワードは業界に適したキーワードかどうか

業界によって、お客様の検索のやり方に特徴が出てくることがあります。
不動産業界で言えば、「中古マンション 地域名」だけではなく、「中古マンション 銀座駅から20分以内」などの検索キーワードも考えられます。
このキーワードを選定するやり方をマスターできると、ライバルが少ないことが多くコストを大幅に抑えることが可能です。
ただし、リスティング広告のやり方を理解していないとなかなか選定できるキーワードではないので、経験値が必要になるでしょう。

リスティング広告のキーワード

リスティング広告の入札コストは高すぎないか

リスティング広告のキーワード入札はオークション式のやり方になっており、多くの方が入札しているキーワードは高騰していきます。
広告予算や他のキーワードと比較しながら入札するかどうかを決定していきましょう。

リスティング広告のキーワードの検索ボリュームはどうか

リスティング広告ではキーワードの検索ボリュームもコストや成約数に大きく影響する要素です。
あまりにも少ないキーワードを入札していくやり方よりも、検索ボリュームの大きなものを入札するやり方がいい場合もありますし、そうでない場合もあります。
この点に関しては、キーワードの見込みの高さや広告予算・実際に入札してみての結果から決めていくのがいいでしょう。
やり方次第で全く結果が異なり、広告運用の経験・スキルが試される部分です。

リスティング広告のお役立ちツール

3つの項目でキーワード選定要素をお伝えさせていただきましたが、リスティング広告のキーワード選定のやり方を考える上で役立つツールがありますのでご紹介いたします。

Googleキーワードプランナー

キーワード候補から、そのキーワードの予想成果などを見積もることができます。検索エンジンを使った集客を行うほとんどの方がこのツールを利用するやり方でキーワード選定を行っています。

>>キーワード プランナーを使う

Yahoo!キーワードアドバイスツール

Googleキーワードプランナーと同様のツールです。
Yahoo!の検索エンジンに広告を出稿する際はこちらのツールを活用します。

>>もう悩まない! キーワード選びはキーワードアドバイスツールにおまかせ!

Googleトレンド

特定のキーワードの検索数の伸びを確認することができます。
比較したいキーワードがある場合、キーワードAとキーワードBを並べて比較することも可能です。
トレンドを掴むとアクセス数に大きな影響が出てきます。

まとめ

リスティング広告のキモとなるキーワード選定のやり方がマスターできるとリスティング広告の効果が大きく変わります。
リスティング広告のやり方は経験値が必要なものですが、キーワード選定要素を知っておくとリスティング広告の力を最大限に感じてもらうことができるでしょう。

なお、本業が忙しく、キーワード選定についてじっくり考える時間がないというような場合は、リスティング広告専門の代理店に相談するという方法もあります。
代理店を利用するメリット、デメリットを以下の記事にまとめていますので、代理店利用を検討する際にはご一読ください。
>> 【初心者必読!】リスティング広告は自社での運用と代理店での運用ならどちらがいいの?? <<

関連記事

  1. リスティング広告

    リスティング広告とディスプレイ広告を利用した施策とは

    リスティング広告は、見込みの高いお客様を獲得できる集客方法です。リス…

  2. 検索

    リスティング広告

    不動産集客で活用できるリスティング広告とは?

    Web上ではさまざまな広告手法が存在しますが、不動産企業の集客において…

  3. リスティング広告とは何かについて簡潔に解説します!記事のメイン画像

    リスティング広告

    リスティング広告とは何かについて簡潔に解説します!<新人Web担当者必見!Web広告の基本!>

    一般にweb広告と聞いて一番初めに連想されるのはリスティング広告ではな…

  4. リスティング広告

    リスティング広告の予算の決め方、考え方についてマスターしましょう!

    前回の記事では、リスティング広告の特徴について記事をまとめました。…

  5. 不動産業界に強いおすすめのリスティング広告代理店ランキングTOP5

    リスティング広告

    不動産業界に強いおすすめのリスティング広告代理店ランキングTOP5

    前回の記事では「おすすめのリスティング広告代理店」をご紹介しましたが、…

  6. リスティング広告

    ≪2021年版≫リスティング広告代理店おすすめランキングTOP10!

    リスティング広告を自社で運用できない方は代理店に運用を依頼すると思いま…

人気記事

  1. Googleマイビジネスで口コミを増やす方法_記事トップ画像
  2. 検索

ピックアップ記事

  1. リスティング広告のメリットとデメリット
  2. 店舗集客に効果!LINE公式アカウント(旧・LINE@)をご…
  3. <2024年版>【知らないと損をする!?】MEO対策費用の相…
  4. 自分でおこなうMEO対策のやり方とコツ
  5. 初心者でもわかる!SEO対策の基本
  1. SEO対策

    SEO

    初心者でもわかる!SEO対策の基本
  2. SNS

    事例あり!不動産ビジネスの成功のカギを握るSNS活用(Facebook、X(旧T…
  3. 検索

    リスティング広告

    不動産集客で活用できるリスティング広告とは?
  4. SEO対策

    SEO

    【今さら聞けない】SEO対策の方法を知っていますか?
  5. SEOのキーワード

    SEO

    SEO対策の成功の鍵は「キーワード選定」で決まる!
PAGE TOP