MEO

【知らないと損をする!?】MEO対策費用の相場と契約内容

MEOという言葉をWeb関連会社からの提案で知った方や、いま初めて知ったという方もいらっしゃると思います。MEOはGoogleMapの上位表示対策のことを指しますが、まだまだ世間一般には知られていないサービスです。

今回はMEOの対策費用と契約内容の詳細についてご紹介していきます。

MEOサービスの概要はこちらの記事をお読みください▼

MEO対策の費用相場・料金形態

MEO対策の費用は、課金形態や対策キーワード数によって変動し、また業者によっても金額設定が異なります。一般的な相場としては、月額2~5万円くらいだと言われています。
契約内容としては「初期費用」「課金形態」「対策キーワード数」「契約期間」があり、これは業者ごとに契約内容が違ってくるので、自社に合った契約を選ぶように注意しましょう。

MEO対策の契約の詳細

契約がどのような内容なのかをここで詳しくご説明します。

1.料金体系

料金体系は、固定型成果報酬型の2つのみです。

固定型は上位表示(GoogleMap枠3位以内)されてもされなくても一律の金額が発生し、成果報酬型は対策キーワードの上位表示(GoogleMap枠3位以内)されない限り費用は発生せず、3位以内に表示された日数×日額成果金額で月の支払う金額が決まる料金形態です。

2.初期費用

初期費用は多くの業者が無料で設定しているところが多いですが、なかには初期費用が発生するところもありますので、契約する際に必ず確認しましょう。

3.対策キーワード数

成果報酬型の場合、対策キーワードは4~6個で設定されていることがほとんどです。

固定型の場合は、プランによってさまざまですが、おおよそ対策キーワード数は8~12個で設定している業者が多いです。
1つでも多くキーワードを施策できた方がお得だと勘違いしてお金をかけて対策をしても、集客を行いたいターゲットのキーワードで集客が出来ず、費用が発生してしまうというケースもありますのでご注意ください。

しかし、多くのキーワードが上位表示されればそれだけ集客の幅が広がると思いますので、サービスが複数ある場合などは4キーワード以上の施策を行うのも有りだと思います。

4.契約期間

契約期間は「6か月」「12ヶ月」の2パターンが一般的です。

依頼するMEO業者か良いかどうか不安な場合は、まずは6か月で契約するのが無難です。

そして、12か月の長期契約をする場合は、業者によっては月額費用を安くするなどフレキシブルな対応をしてくれる可能性もありますので、月額の出費を少しでも抑えたい方は、12か月契約をしてみてはいかがでしょうか。

5.日額&月額の費用相場

完全成果報酬型の場合は、上位表示(3位以内)されると費用が発生しますが、その相場は日額900円~1200円(1キーワード)が費用相場です。契約期間や対策キーワード数で費用もかわってきますが、4~6キーワードの対策だと月額4万円超になるとちょっと割高だと思っていいでしょう。

固定型の相場は、4キーワードで2~3万円くらいです。4万円前後の費用を求められた場合は割高だと思ってください。

6.注意事項

Googleが定めるガイドラインに沿わない施策をした場合は「アカウントの停止」の措置をとられます。
そのため「口コミ投稿の代行」など、サービス内容に入っているMEO業者は避けた方がいいでしょう。

下記は「Googleマップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」の一部を抜粋した内容です。
このポリシーを守ってMEO対策をしてくれる業者を選ぶようにしてください。

投稿内容は、実際の体験や情報に基づくものでなければなりません。意図的な虚偽情報の投稿、写真のコピーや盗用、話題に無関係なクチコミ、中傷的な表現の使用、個人攻撃、不必要または不正確なコンテンツなどは、すべてポリシー違反に該当します。こうした行為を見かけた場合は、ご報告ください。

Google は、不正行為を防止するために、個々のビジネス プロフィールおよびビジネス カテゴリに対してユーザーが作成し投稿したコンテンツを無効にする権利を有します。また、Google は、Google のポリシーや利用規約に違反するコンテンツを削除する権利と、不適切なアカウントを停止または削除する権利を有します。

引用元:Googleマップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー

まとめ

MEO対策を業者に依頼するときには、必ず費用や契約期間など契約内容を細かくチェックして損をしないようにしましょう!
柔軟な対応をしてくれるMEO業者もありますので、いろいろと質問をして貴社のご要望に合ったMEO対策をしてください。

当サイトの運営会社(株式会社アドクルー)ではMEO対策サービス(①「成果報酬型MEO対策」②「固定報酬型MEO対策」)を取り扱っており、現在さまざまな業界からお問い合わせをいただいております。ご興味やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。

  お問い合わせ  

関連記事

  1. どっちがいいの
  2. LINE公式アカウント

    SNS

    店舗集客に効果!LINE公式アカウント(旧・LINE@)をご存知ですか!?

    近年、LINE公式アカウントを活用した宣伝・集客手法が注目を集めている…

  3. SNS

    文章を書くのが苦手な人でもできる!Webライティング・SNSライティングのコツ

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)やブログのビジネス活用が一…

  4. 問い合わせを倍増させる!チャットボット活用術のトップ画像

    営業ノウハウ

    問い合わせを倍増させる!チャットボット活用術

    不動産業界では2018年頃からチャットボットを導入する企業が増えてきま…

  5. 自社ホームページ

    Web集客を行う前に確認しておきたい自社ホームページ6つのポイント

    いまやホームページを使ったWeb集客が常識となっていますが、ただホーム…

  6. LINE公式アカウント

    SNS

    店舗集客には欠かせない!LINE公式アカウント(旧・LINE@)導入の手順

    前回の記事では、LINE公式アカウントとは何かということについてお伝え…

人気記事

  1. LINE公式アカウント
  2. 不動産業界・電子契約
  3. SEO対策

ピックアップ記事

  1. 【今さら聞けない】SEO対策の方法を知っていますか?
  2. 【知らないと損をする!?】MEO対策費用の相場と契約内容
  3. 初心者でもわかる!SEO対策の基本
  4. リスティング広告のメリットとデメリット
  5. 店舗集客に効果!LINE公式アカウント(旧・LINE@)をご…
  1. SEO対策

    SEO

    初心者でもわかる!SEO対策の基本
  2. 検索

    リスティング広告

    不動産集客で活用できるリスティング広告とは?
  3. SEO対策

    SEO

    【今さら聞けない】SEO対策の方法を知っていますか?
  4. SEOのキーワード

    SEO

    SEO対策の成功の鍵は「キーワード選定」で決まる!
  5. SNS

    SNS

    事例あり!不動産ビジネスの成功のカギを握るSNS活用(Facebook、Twit…
PAGE TOP